Takashi Iwamoto 2021年最初にお届けする、Adobe Fontsのフォントラインナップ追加と言語サポートの拡充 新年を迎え、私たちデザイナーは気持ちも新たに今年のプロジェクトに取り掛かっているところだと思いますが、デザインにこれまでと同じフォントを使い続けながら気分をリフレッシュするのは難しいのでは?そこで、Adobe Fonts... Takashi Iwamoto 雪下まゆ「やわらかい筆致が繊細で描きやすいAdobe Fresco」 Adobe Fresco Creative Relay 11 アドビではいま、Twitter上でAdobe Frescoを使ったイラストを募集しています。応募はかんたん、月ごとに変わるテーマをもとに、Adobe Frescoで描いたイラストやアートをハッシュタグをつけて投稿するだけ... Takashi Iwamoto スキルと時間を活かすオンライン時代のクリエイティブな副業スタイルとは? 社会の変化、技術の進化のなかで、人々の生活スタイルは大きな変革期を迎えています。 そのひとつが「働きかた」です。ひとつの会社で勤め上げるケースだけでなく、転職によってスキルアップ、キャリアップを図る、複数の会社に所属して... Takashi Iwamoto InDesign20周年記念オンラインイベント開催! #InDesign #InDesign20周年 InDesign日本語版は20周年 皆さん、Adobe InDesign日本語版がリリースされて、2021年2月で20年を迎えることをご存知でしょうか? 「えっ、InDesignは2019年に20周年イベントをやってなか... Takashi Iwamoto ao「フリーなのに多彩な表現力。味方につけると心強いAdobe Fresco」 Adobe Fresco Creative Relay 10 アドビではいま、Twitter上でAdobe Frescoを使ったイラストを募集しています。応募はかんたん、月ごとに変わるテーマをもとに、Adobe Frescoで描いたイラストやアートをハッシュタグをつけて投稿するだけ... Takashi Iwamoto PDF&出力の手引き 2021 [2020年12月公開] Adobe Creative Cloud 2021年度版リリースに合わせ、 安全なデータ運用と出力のための情報を更新いたしました。 Creative Cloud 2021年度リリース版でも各製品... Takashi Iwamoto フォントの魅力をさらにひきだす「合成フォント」で和欧混植にチャレンジしよう(サンプルデータあり) フォントは文字、言葉の伝わりかたを決めるデザインの大切な要素のひとつです。 Adobe Illustrator、Adobe InDesignには、このフォントを自由に組み合わせることで、文字が持っている表現力をさらに高め... Takashi Iwamoto 市川リョウコ「ベクターも描けるAdobe Frescoは仕事の幅を広げてくれる」 Adobe Fresco Creative Relay 09 アドビではいま、Twitter上でAdobe Frescoを使ったイラストを募集しています。応募はかんたん、月ごとに変わるテーマをもとに、Adobe Frescoで描いたイラストやアートをハッシュタグをつけて投稿するだけ... Takashi Iwamoto hamko「Illustrator iPad版・便利なリピート機能&4つのおすすめポイント」 2020年10月20日にリリースされたAdobe Illustrator iPad版。 ベクターベースのオブジェクト編集というアプリの特徴はそのままに、タブレットならではの操作性によって、アートワークを直接触っているかの... Takashi Iwamoto Illustrator iPad版を使って、Adobe MAXでも話題となった、スケッチノートの作り方を学びませんか? 先日開催されたAdobe MAX2020。ここで行われたセッション内容を、イラストを使って判りやすく伝えるスケッチノートが、SNSでも話題となっていました。 そのスケッチノートを作成して頂いた『ビジュアルシンキング・ラボ... Takashi Iwamoto 三階ラボ(長藤寛和・宮澤聖二)「Illustrator iPad版のここがすごい!8つのポイント」 2020年10月20日にリリースされたAdobe Illustrator iPad版。 ベクターベースのオブジェクト編集というアプリの特徴はそのままに、タブレットならではの操作性によって、アートワークを直接触っているかの... More posts