世界最大のクリエイティブの祭典「Adobe MAX」。世界62か国以上から15,000人を超えるクリエイターたちが、11月4日〜6日までロサンゼルスに集結します!アドビの経営陣やCreative Cloud製品のエバンジェリストらによる基調講演や、ビリー・アイリッシュ氏と村上隆氏など一流のクリエイターによるインスピレーショナルなトークセッション、アドビの最先端技術を初公開する「Sneaks(スニーク)」など、内容盛りだくさんです。
今年のAdobe MAXに参加して、現地から生の声をシェアしてくれる日本人クリエイター「Adobe MAX Insiders」のみなさまをご紹介します。ぜひ、皆さんのツイートやインスタグラムなどを楽しみにしてください。
深津貴之
執筆、講演などでも精力的に活動。
foxco(フォクスコ)

高校時代をカナダ、大学1年間をパリ第一大学(ソルボンヌ)芸術学部で過ごす。パリ留学中にイラストを描き始め2016年冬から本格的にイラストレーターの仕事をスタート。2017年6月に独立。ファッション誌へのイラストやブランドとのコラボレーション、映画ファッションについてイラストと綴る連載などジャンルを問わず幅広く活動中。INSTAGRAM :@foxco_kaori
foxco-illustrations.com
明石ガクト

独自の動画論をベースにSNSやLINE、OOHなどあらゆるデジタルスクリーンに対応する動画をプロデュース。
2018年にNewsPicks Bookから自身初となる著書『動画2.0』を出版。その他、情報番組やバラエティ番組にもコメンテーターとして出演。
有馬トモユキ

Naohiro Yako (flapper3)

2002年よりメディアデザインプロダクションflapper3 Inc.の設立メンバーとしても活動し、Go-qualia・kz (livetune)・BUMP OF CHICKENなどのMV制作、初音ミク「マジカルミライ」・安室奈美恵・三代目JSB・LiSA・でんぱ組.incなどのコンサート演出映像等多岐にわたり手掛けている。
VJとして都内ではWOMBやageHaを中心に活動。これまでにULTRA JAPAN・ULTRA KOREA・FUJI ROCK FESTIVAL・ROCK IN JAPAN・sonar sound tokyo・EDC JAPAN等VJ出演、19歳時にVJソフトmotion dive.tokyo performance package映像ディレクションを担当、VJバトル“VisualJam vol.2”優勝。近年はbanvox・kz(livetune)の専属VJも行い、banvoxのロゴ・ジャケットのアートディレクションも担当。
2017年からはInstagramをメインにフォトグラファーとしてのキャリアもスタート。東京や大阪の近未来的な夜景写真が世界各国のメディアで取り上げられ話題を呼び、2年間で6万人までフォロワーが増えるなど、その活動の幅を広げている。
http://flapper3.co.jp / http://bunkai-kei.com / https://www.instagram.com/yako_flpr3 / https://twitter.com/yako_FLPR3
大石結花

YouTubeでは、ガジェットレビュー、チュートリアル、Vlogを中心に、クリエイターのための情報を発信する。
https://www.youtube.com/channel/UC1JMhM9TJT7yMLx8ZtbDO8g
目黒ケイ

かっぴー

drikin

サンフランシスコ在住のソフトウェアエンジニア。独自の視点で最新のIT情報を届ける「ガジェット系ユーチューバー」として、業界人に注目されている。愛称は「ドリキンさん」。SNS上のコミュニケーションを通じて、消費を喚起。
與座ひかる

灰色ハイジ
サンフランシスコ在住。スタートアップスタジオ・All Turtles所属のデザイナー。
大学卒業後にウェブデザイナーを経験後、クリエイティブエージェンシーSIXでプランナーに転身。デジタル施策の企画を中心に、映像内のインターフェースのデザインにも携わる。アメリカに移住後は、米スタートアップのプロダクトの改善やパッケージデザインを手がける。 #デザイナーの英語帳 というクリエイター向けの英語コンテンツも発信中。
https://twitter.com/haiji505
https://haiji.co/